よくあるご質問

共通

申請期間はいつまでですか?
2025年から2027年までの予定です。ただし、申請状況等により、助成金の早期打ち切り・金額の見直しを行う場合がございます。
複数回の申請は可能ですか?
複数回の申請も審査対象となりますが、同一の治療期間に対して複数回の申請の場合は、2回目以降の申請については助成対象外となります。
また、申請時の必須書類に不備がある場合は、審査ができかねますので、ご入力いただいたメールアドレスへ必須書類の不備および再申請依頼のご連絡をいたします。その場合、当HPより再申請のお手続きをお願いいたします。
助成対象となる領収書等はいつからいつまでとなりますか?
つばさ支援基金IIの開始が令和7年3月となりますので、支払証明書・領収書・調剤明細書につきましては令和7年3月以降の日付が確認できるものが助成対象となります。

PV(真性多血症)

添付書類の「健康保険限度額適用認定証」を持っていません。申請するためには、新規発行する必要がありますか?
マイナ保険証を利用している場合は、ご自身のマイナポータルの画面キャプチャ(「限度額適用認定証関連の情報」に限度額の適用区分が記載されていますので、その画面)を代わりに添付いただければ、健康保険限度額適用認定証を新規発行いただく必要はございません。

ET(本態性血小板血症)

現在、準備中です。